ドローンを製作する上で,MPU9250という9軸(加速度,ジャイロ,磁気センサ)のセンサをArduinoを使用して使ってみました.(ちなみに温度も取れます) 使い方を理解するためにも,ライブラリを使用しないで動かしてみま

ドローンを製作する上で,MPU9250という9軸(加速度,ジャイロ,磁気センサ)のセンサをArduinoを使用して使ってみました.(ちなみに温度も取れます) 使い方を理解するためにも,ライブラリを使用しないで動かしてみま
ドローン製作記のメインページ 【完全自作】Arduinoを使用した自作ドローンの製作記(完成) ドローンが飛ぶためには姿勢角を求めるセンサーが必須です.これは,ドローンの中でも非常に重要なパーツです. プロペラを均等に回
ドローン製作記のメインページ 【完全自作】Arduinoを使用した自作ドローンの製作記(完成) 安いおもちゃドローンを数分飛ばしたぐらいの経験しかなかった自分. まず最初に,有名どころのドローンを検索してドローンについて
ドローンなんてまともに触ったことない自分でしたが,自作しがいがありそうだなと思い,フレームやプログラム,制御回路(フライトコントローラ),送受信機(コントローラー)など全て自作してみました(さすがにバッテリーとモーターは